兵庫県保険医協会

会員ページ 文字サイズ

行事案内

この行事案内は、2024年のご案内です。

薬科部研究会
摂食嚥下の機能に合わせた食支援を考える
~安全に美味しく食べていただくために~

日 時 7月6日(土) 午後4時~6時
会 場 兵庫県保険医協会 5階会議室(オンライン併用)
講 師 川崎医科大学高齢者医療センター栄養室 管理栄養士 森光 大先生
参加費 1,000円(会員無料)
本邦では、誤嚥性肺炎でお亡くなりになる方が増加傾向にあり、病院や施設では経口摂取の禁止やミキサー食等での対応等が行われることがあります。しかし、家族や本人にとってそのことは幸せに向かっているのか疑問を感じています。
摂食嚥下の5期モデルに沿って、「できること」と「できないこと」をアセスメントして食形態に留まらず、食べる人の環境・姿勢・食べ方や食事介助の方法をセットでケアプランを作成することをいつも目指しています。また嚥下造影検査(swallowing videofluorography 以下VF検査)で分かること、食べるためのVF検査とは さらにVF検査を受ける患者の傾向と対策について、多職種で行う摂食嚥下リハビリテーションについてお話が出来ればと考えています。よろしくお願いいたします。【森光 記】
お申し込み 2073_22.jpgZoom視聴のお申し込み
URLまたは二次元コードからお申し込みください。
Zoom視聴は保険医協会会員のみです。会員外の方には薬剤師研修センターの単位付与もできません。
https://x.gd/AZ7IN

来場参加 FAX078-393-1820

審査・指導相談日

【日時】
2024年7月11日(木)15:00~
※毎月第2木曜日
【会場】
協会5階会議室
【お問い合わせ先】
医科は事前予約制
電話:078-393-1840まで
歯科は随時
電話:078-393-1809まで
「指導通知」 が届いたら、 まず保険医協会にご連絡ください。
『月刊保団連』 同封の 「保険審査相談用紙」 をご利用ください。
バックナンバー2023年 バックナンバー2022年 バックナンバー2021年 バックナンバー2020年 バックナンバー2019年 バックナンバー2018年 バックナンバー2017年 バックナンバー2016年 バックナンバー2015年 バックナンバー2014年 バックナンバー2013年 バックナンバー2012年 バックナンバー2011年 バックナンバー2010年