兵庫県保険医協会

会員ページ 文字サイズ

兵庫保険医新聞

2016年6月05日(1815号) ピックアップニュース

「ストップ!患者負担増」署名 5・19国会要請行動
1万筆超を提出
堀内・松本両議員が紹介議員に

「ストップ!患者負担増」署名 5・19国会要請行動  <br/>1万筆超を提出 <br/>堀内・松本両議員が紹介議員に 協会・保団連は5月19日、安倍政権が参院選後に行おうとしているさまざまな患者負担増計画の中止などを求め、国会要請行動を実施した。兵庫協会から武村義人副理事長が参加し、当日までに集まった「ストップ!患者負担増」請願署名1万155筆を国会に持参。堀内照文(共産)・松本剛明(無所属)両衆議院議員が紹介議員を引き受けた。 ...続き(2016/6/5)

第6回歯科技工問題についての懇談会
歯科技工への適正な評価求める

第6回歯科技工問題についての懇談会 <br/>歯科技工への適正な評価求める 協会などでつくる「保険でより良い歯科医療を」兵庫連絡会は5月14日に協会会議室で、6回目となる歯科技工問題について考える懇談会を開催。医療関係者ら28人が参加した。国会議員では中野洋昌(公明)・井坂信彦(民進)・堀内照文(共産)各衆議院議員が出席した。 ...続き(2016/6/5)

インタビュー(5) 診療報酬改定
−入院から在宅へ?−

インタビュー(5) 診療報酬改定 <br/>−入院から在宅へ?− 今回の改定は、県内の精神科医の間で「精神科いじめ」ではないかとの声が出されています。抗うつ薬や抗精神病薬等の薬剤の種類を抑制しようと、さまざまな減算規定が導入されました。 ...続き(2016/6/5)

2016年参議院選挙にあたっての開業保険医の重点要求(案)
2016年5月 兵庫県保険医協会

6月22日公示、7月10日投票の日程で行われるとされる参議院選挙に向けて、政策部でとりまとめた「2016年参議院選挙にあたっての開業保険医の重点要求(案)」を発表する。 ...続き(2016/6/5)

特別インタビュー
公益財団法人 先端医療振興財団 臨床研究情報センター 福島 雅典センター長
先端医療・規制緩和と医の倫理

特別インタビュー<br/>公益財団法人 先端医療振興財団 臨床研究情報センター 福島 雅典センター長<br/>先端医療・規制緩和と医の倫理 政府は「日本再興戦略」(成長戦略)やそれに基づく国家戦略特区などで、医療分野での規制緩和を進め、医療産業の活性化を日本の経済成長につなげようとしている。こうした政策について、実際にいくつもの医薬品、医療機器、医療技術の開発に携わる臨床研究情報センター(神戸市中央区)の福島雅典センター長に話を聞いた。インタビュアーは西山裕康理事長。 ...続き(2016/6/5)

燭心

日本は平安時代から源氏物語の光源氏に示されるように、トップは何も決めなくても良いという伝統が続いている。換言すればトップは責任を取らない方が良い。『昭和天皇実録』を読んでも、誰が対米開戦を決めたか判然としない。これは現在の官僚機構にもある。2年に1回人事異動でいなくなる人が無責任に決める、悪しき慣習が残る ...続き(2016/6/5)
バックナンバー 兵庫保険医新聞PDF 購読ご希望の方