兵庫県保険医協会

会員ページ 文字サイズ

兵庫保険医新聞

2018年6月15日(1880号) ピックアップニュース

施設基準届出対応の歯科医療安全管理対策研究会が大好評!

1880_05.jpg

歯科医療安全管理研究会に会場いっぱいの242人が参加

 協会歯科部会の「歯科医療安全管理対策研究会」が好評を得ている。
 5月20日に開催した研究会は、会場いっぱいの242人がつめかけた。今回の歯科診療報酬改定で、基本診療料に院内感染防止対策に関する施設基準が新たに設けられた。さらに、「歯科外来診療環境体制加算(外来環)」「在宅療養支援歯科診療所(歯援診)」「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所(か強診)」の届出要件も変更された。それぞれの施設基準届出に際して研修が必須になっているため、会員からの要望に応えて開催したもの。今後も県下各地で開催予定。
歯科医療安全管理対策研究会
寄せられた声 厚労省要請で届ける 新点数への対応で入会ぞくぞく
1880_06.jpg

足立了平副理事長が講師を務めた

 5月20日の「歯科医療安全管理対策研究会」では、神戸常盤大学短期大学部口腔保健学科教授の足立了平協会副理事長が、歯科外来における院内感染対策、偶発症に対する緊急時の対応、高齢者の心身の特性および緊急時対応などについて、詳細な資料を示しながら講演した。当日は、協会から受講証とともに届出に必要な申請書類を配布した。参加者からは、「多岐にわたる内容で大変勉強になった」等の感想が寄せられた。
 協会歯科部会では、8月までにさらに5回の歯科医療安全管理対策研究会を開催することにしている。
 今次改定で導入された院内感染対策の施設基準に関して協会は、3月14日に「歯科基本診療料引き下げの撤回を求める」声明を発表。新たに施設基準を設けて基本診療料を引き下げることは診療報酬のあり方を歪める暴挙であると、撤回を求めている。会員からは「院内感染対策は基本だが研修受講を強いて届出しないと減算するという考え方はおかしい」「無条件で基本診療料の大幅引き上げを」などの賛同の声が多数寄せられていた。研究会当日は、「診療報酬改善と大幅引き上げを求める要請書」を集め、5月24日に行った厚労省要請の際に届けた。

3月以降で60人以上入会
 また、3〜4月には県下10カ所で診療報酬改定研究会を開催し、歯科では過去最高となる1144人が参加した。改定研究会では『2018年改定の要点と解説』に基づき改定のポイントや疑義解釈などについて、会員へ正確かつ迅速に情報提供を行った。このような協会歯科部会の新点数対策の中で、3月以降だけで60人以上が入会し、今年度の総会目標を達成、歯科会員数は過去最高の2165人となっている。

歯科医療安全管理対策研究会
参加費は1000円。すべて「院内感染防止対策に係る施設基準」「外来環」届出に対応。神戸会場は「歯援診」「か強診」届出にも対応
〈神戸会場・午前の部〉
日 時 7月29日(日)9時30分〜12時30分
会 場 兵庫県農業会館11階大ホール  定 員 200人
講 師 兵庫医科大学 歯科口腔外科学講座准教授 野口一馬先生
〈神戸会場・午後の部〉
日 時 7月29日(日)14時〜17時
会 場 県農業会館11階大ホール  定 員 200人
講 師 神戸大学医学部附属病院 歯科口腔外科学准教授古土井春吾先生
 下記の会場では、後半は歯科新点数懇談会として、疑義解釈を含め算定上の注意点などポイントをおさらいし、情報交流します。
〈姫路会場〉
日 時 6月30日(土)18時45分〜21時
会 場 姫路じばさんびる501会議室
講 師 姫路赤十字病院 歯科 歯科口腔外科部長 藤原成祥先生

〈三田会場〉
日 時 7月14日(土)18時〜20時
会 場 三田市総合福祉保健センター多目的ホール
講 師 尼崎中央病院 歯科口腔外科部長 佐々木昇先生

〈但馬会場〉
日 時 8月5日(日)10時30分〜12時30分
会 場 県立但馬長寿の郷
講 師 神戸常盤大学短期大学部口腔保健学科教授 足立了平先生
お申し込み・お問い合わせは、電話078-393−1809まで
バックナンバー 兵庫保険医新聞PDF 購読ご希望の方