2020年11月15日(1958号) ピックアップニュース
第29回日常診療経験交流会 オンライン併用で100人参加
コロナ禍の診療語り合う
3分科会で多彩な発表
今年は分科会を3会場で開催。医師・歯科医師・薬剤師・看護師らが18演題を報告した。「当院におけるCOVID-19感染症対策」「新型コロナウイルス感染症に関する薬局アンケート結果報告」「新型コロナ抗原定量唾液検査の経験」「コロナ禍におけるかかりつけ医のあり方」「味覚・嗅覚障害」などの新型コロナウイルス感染症関連の報告から、「百歳を超えた方々」「予防歯科医療の必要性」「嚥下障害患者に対する水を使わない超音波スケーラーの使用症例」といった日常診療に即した内容まで、多岐にわたる報告を行った。コロナ禍での日常診療から得たそれぞれの気づきや工夫、研究について、会場やオンラインから職種を超えて質問が出され、活発な意見交換がなされた。
また当日は、「薬局内での新型コロナ対策の工夫」や、鉱物展示「兵庫県猪名川町で宝もの探し」に加え、薬科部企画として、同部の活動に貢献した故・結縁繁夫理事の生前の活動を振り返る展示を行った。
今回の日常診療経験交流会では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、例年実施している特別講演などのメイン企画や、救急フェスタ「CPR講習会」、東日本大震災被災地物品・特産展などは中止とした。
(次号以降に参加者の感想を紹介予定)