2022年1月05日(1994号) ピックアップニュース
![新聞部の会員訪問 姫路市 北村 アキ先生 <br/>心臓リハビリを広めたい](http://www.hhk.jp/hyogo-hokeni-shinbun/2021/12/28/files/1994_10.jpg)
心不全の新しい治療法「心臓リハビリテーション」を普及させていこう−−。姫路市で2019年に心臓リハビリテーション専門のクリニックを開業した、協会理事の北村アキ先生に、開業の経緯や心臓リハビリの治療法・効果について、水間美宏理事がお話を伺った。
...続き(2022/1/5)
![女医の会インタビュー 31 <br/>多様性の時代へお役に立ちたい <br/>尼崎市・歯科 大野 良子](http://www.hhk.jp/hyogo-hokeni-shinbun/2021/12/28/files/1994_09.jpg)
母校の大阪歯科大学で、同窓会の女性歯科医師支援委員会の代表をさせていただいております。大阪歯科大学には、もともと紫媛会という女性歯科医師の同窓会があり、以前からこの役員を務め、交流会や研究会の開催をお手伝いしてきました。今や、女性の卒業生が半数以上となり、結婚や出産後も安心して仕事を継続できるように、さらなるサポートが必要とのことで、昨年から新たな委員会が立ち上げられました。
...続き(2022/1/5)
![第98回評議員会特別講演・講演録 朝日新聞編集委員 高橋純子氏<br/>安倍自公政権長期化の背景とは](http://www.hhk.jp/hyogo-hokeni-shinbun/2021/12/28/files/1994_08.jpg)
11月21日に開催した第98回評議員会特別講演「〈無責任な政治〉を生んだ〈責任〉はどこに?−−政治家、選挙制度、マスメディア」の講演詳録を掲載する。
...続き(2022/1/5)
![特別インタビュー 特定医療法人誠仁会 理事長 吉岡 巌先生 <br/>民間病院も新興感染症に対応できる診療報酬に](http://www.hhk.jp/hyogo-hokeni-shinbun/2021/12/28/files/1994_03.jpg)
新型コロナ禍で明らかになった日本の医療提供体制の脆弱性−−。新型コロナ患者受け入れが病院経営に与えた影響を明らかにするため、地域の民間病院として多くの新型コロナ患者を受け入れた大久保病院(明石市)を運営する特定医療法人誠仁会の吉岡巌理事長(協会副理事長)に、西山裕康理事長がインタビューした。
...続き(2022/1/5)
アイゼンハワーが当選した1952年の米国大統領選では、39歳で副大統領候補になったニクソンの政治資金を新聞が厳しく批判し、議員辞職寸前に追い込んだ。が、テレビを通じた演説が大逆転を生んだ。共感を呼び、選挙勝利につながった
...続き(2022/1/5)