兵庫県保険医協会

会員ページ 文字サイズ

健康情報テレホンサービス

2008年11月

【火曜】 気になる口臭の原因は?

他人の口のにおい、いやですよね~。人間の嗅覚はしばらく時間が経過すると慣れてしまうという特徴があります。他人から見たら口臭のきつい人でも自分では感じない、自分の口臭がわかりにくいものです。逆に他人の口臭は僅かなにおいでも気になるものです。このギャップが口臭のやっかいなところですね。

 口臭の原因には、第1に「口の中の病気」、第2に「体の病気」、第3に「日常生活や習慣によるもの」、第4に「体質的・生理的なもの」、などがあります。

 第1に「口の中の病気」として、代表的なものに虫歯、歯周病、口内炎があります。これらの病気が一定以上進行すると口臭が激しくなります。口臭の原因の80%は口の中の病気にあるといわれています。口臭が気になる方はまず歯科医院に健診に行かれることをおすすめします。歯科医院によっては口臭測定器がありますので、測定してもらい数値として自分の口臭を知ることができます。

 第2に「体の病気」ですが、食道や気管、肺の病気があると口臭が強くなることがあります。また糖尿病のある方も口臭が強くなることがあります。口臭は体のサインなんですね。歯科検診で異常がないのに口臭測定値が高い人は、体の病気を疑う場合があります。とくに、糖尿病のある方は非常に高い確率で歯周病にかかっていることがわかっています。最近では「歯周病は糖尿病の合併症」と言われています。糖尿病の方はぜひ歯周病の検査を受けられることをおすすめします。

 第3に「日常生活や習慣によるもの」では、食生活、嗜好品、喫煙によっても口臭は強くなることがあります。歯科医院で日常生活の相談をされることをおすすめします。

第4に「体質的・生理的なもの」では、空腹時、緊張時、起床時には口臭が強くなりやすい傾向にあります。女性なら月経時にも口臭が強くなりやすい傾向にあります。これは、人間はその時々で唾液の分泌量や性状が変化することにも関係しています。

 さらに、過剰なまでに気にしすぎてしまう「自臭症」という状態の人もいます。そんな方は、ぜひ自分の口臭を口臭測定器で測ることをおすすめします。

いずれにしても、他人の口臭は指摘しにくいものです。社会人としてのエチケットのためにも、かかりつけの歯科医院で定期的に口臭測定されることをおすすめいたします。

2022年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年
※健康情報テレホンサービス内検索です。