兵庫県保険医協会

会員ページ 文字サイズ

会員ページ

理事会スポット

2024年6月8日理事会

◇出席

  21人

◇情勢

 医師地域偏在を是正するため、厚生労働省は、医療機関ごとに必要とされる医師数を都道府県が把握し、医師確保計画への記載を義務づける方針。また、都道府県知事の権限を強め、開業医が多い地域では開業の条件を提示できるようにする方向で謁整している。

◇医療運動対策

 ①保険証廃止反対署名数到達15,877筆、
 ②医師増員署名71筆、
 ③中央要請行動・省庁要請行動(6/6)等が報告された。

◇医療活動

 ①診療報酬改定研究会のまとめ:医科15会場、歯科10会場に、3,033医療機関4,140人が参加。保険証廃止撤回を求める署名も2,598筆が集まったこと、
 ②2024年度診療報酬改定の不合理是正を求めて厚生労働省交渉(6/6)が報告された。

◇歯科部会

 診療報酬改定研究会を10回開催し、784医療機関から1,077医療機関、1,205人が参加、署名712筆を集めたこと、入会が8人あったこと等が報告された。

◇災害対策

 ①能登半島地震被災地で自治体が行う家屋被害認定をめぐり、被災者から不満の声が相次いでいること、
 ②石川県が「創造的復興計画」案を発表し、被災住民は平日を都市で暮らし、週末に田舎へ復興に出かけるという「2地域居住」を提唱したこと、
 ③復興県民会議として全国災対連の署名提出国会行動(6/2)に参加し、7万筆を国会に届けたことを報告した。

会員ページトップ 過去の記事はコチラ