兵庫県保険医協会

会員ページ 文字サイズ

会員ページ

理事会スポット

2025年4月12日理事会

◇出席

  24人

◇情勢

 厚労省は、マイナ保険証の利用有無にかかわらず、75歳以上の高齢者全員に「資格確認書」を自動配布する方針を決定した。

◇医療運動対策

 ゼロの会オンラインイベント(6/8、テーマ「みんなで語ろう 窓口負担ゼロ―お金の心配なく医療にかかれる社会に―」)を開催すること等が報告された。

◇医療活動報告

 ①2025年3月以前から外来・在宅ベースアップ評価料を届け出ている医療機関は、同6月30日までに令和7年度分の「賃金改善計画書」を作成するとともに、8月31日までに令和6年度分の「賃金改善実績報告書」を作成し、近畿厚生局兵庫事務所にメール等で提出する必要があること、
 ②第37回地域医療を考える懇談会(in但馬支部)が開催されたこと等が報告された。

◇反核平和部

 ①神戸市が非核証明書の提出のない米艦船の寄港を許可したことについて、神戸市長に抗議すること、
 ②保団連「大軍拡反対請願書名」に取り組むことが了承された。

◇文化部

 「京都四条南座に行ってみよう 観劇ツアー『三月花形歌舞伎』」(3/20)の概要が報告された。

◇北阪神支部

 宝塚市長選挙(4/13投開票)で、森りんたろう候補(小児科医)と懇談し、医療政策3点(子ども医療費無償化推進・高額療養費制度改悪反対・保険証廃止に伴う「資格証明書」のプッシュ型発行)で合意し、支部として勝手連的に推したことを報告した。

会員ページトップ 過去の記事はコチラ