兵庫県保険医協会

会員ページ 文字サイズ

会員ページ

理事会スポット

2025年1月11日理事会

◇出席

 17人

◇情勢

 2025年度予算案で一般会計歳出は過去最大の115兆5415億円となった。社会保障費、防衛費、国債費の増加が主因。社会保障費は38兆2778億円で、自然増分6500億円のうち1300億円を制度改革などで圧縮。薬価引き下げや高額療養費制度の見直しが進む一方、防衛費は8兆6691億円に達し、敵基地攻撃能力や衛星システム整備が盛り込まれた。

◇医療運動

 「オン資格確認義務不存在確認等請求訴訟」の東京高裁控訴への協力、②通常国会のにおける中央要請行動の日程等が了承された。

◇医療活動

 「第37回地域医療を考える懇談会」(3/23、テーマ:但馬地域における医療提供体制の現状とこれから)を開催することが報告された。

◇災害対策

 ①震災復興長田の会が「大震災30年ひと・まち・くらし1・l7長田メモリアルのつどい」(1/17、会場:長田区文化センター)
 ②復興県民会議「阪神淡路大震災メモリアル集会」(1/17、会場:ピフレホール(新長田)、記念講演「阪神淡路大震災30年~備え、伝え、繋ぐ」講師:室崎益輝神戸大学名誉教授、報告「能登半島地震1年~住み続ける権利・人権」講師:井上英夫金沢大学名誉教授)を開催することが報告され、参加が呼びかけられた。

◇九条の会兵庫県医師の会

 「戦雲 ―いくさふむ」上映&三上智恵監督トーク企画(2/9)を開催することが報告された。

◇組織部

 歯科開業医会員年間増加数が全国3位となり、保団連代議員会で表彰されること等が報告された。

会員ページトップ 過去の記事はコチラ