トピックス
第21回日常診療経験交流会のご案内
2012.10.04
第21回日常診療経験交流会
たくさんのご参加ありがとうございました。
当日の様子などは下記からご覧ください。
第21回日常診療経験交流会を開催 医科歯科薬科 垣根越え交流
(2012/11/05兵庫保険新聞 ピックアップニュース)
参加記 患者によりそう取り組み交流
(2012/11/25兵庫保険医新聞)*4ページ・5ページ目をご覧ください。
第21回日常診療経験交流会へみんなで集まろう
兵庫県保険医協会理事長 池内 春樹
JR神戸駅南の「神戸市産業振興センター」へみんなで集まりましょう。
10月28日(日)は、兵庫県保険医協会の秋祭り「第21回日常診療経験交流会」です。参加者全員に協会各支部の特産品がもれなく当たります。ぜひ、ご家族やスタッフのみなさまとご参加をお待ちしています。
特別企画として「今さら聞けない、教えて〜医科・歯科・薬科の連携へ他科に聞いてみたいちょっとしたこと」を計画しました。小生も「さし歯」とはどんな治療ですかと質問しています。回答は当日なので、今から楽しみです。質問はどんどん協会研究部へお寄せください。
恒例の医科・歯科・薬科交流企画は「抗凝固剤の最近の知見」です。最近、食事制限を気にすることなく使用できる抗凝固剤が開発されています。高脂血症よりも血管内凝固や血小板凝集の方が、脳梗塞や心筋梗塞と関連するとの知見も話題になっています。抗凝固剤の使用量も急増が予想されます。抜歯の時、抗凝固剤をどうするかももう一度再確認しましょう。
いざという時のためにCPRの講習会も年に一度は受けましょう。展示コーナーには、恒例の「あなたと私の展示会」や前回評判の良かったポスターセッション、院内新聞、情報ネットワークコーナーや兵庫協会会員も利用できる大阪府保険医協同組合のコーナーがあります。
恒例のプレ企画は10月6日「心肺蘇生法実技講習会」や、診療内容向上研究会「不定愁訴への対応」、13日の同研究会「プライマリ・ケアの現場で役立つ一発診断〜一目で見ぬく診断の手がかり〜」、27日には福島県南相馬市の大町病院の看護部長・藤原珠世氏をお招きして「東日本大震災の教訓から学ぶ」と題してご講演をいただきます。
みなさまのご参加を心からお願い申し上げます。
【分科会プログラム】
A分科会 901号室
報告者 | 医療機関名等 | 職種・診療科 | テーマ | 発表時間 | |
1 | 広川 恵一 | 広川内科クリニック | 内科・医師 | 高血圧症通院者100名の3年間の健康管理の検討~血圧コントロール・通院状況・癌併発をはじめとしたリスクの検討および胸部X線所見の特徴 |
10:05~ 10:20 |
2 | 森岡 芳雄 | 東神戸病院 | 医師・小児科 | 空気の汚れ調査2012 |
10:20~ 10:35 |
3 | 池内 春樹 | 小野寺医院 | 医師・小児科 | TPPが子どもたちの未来に及ぼす影響~地域医療を守る医師・歯科医師・薬剤師・医療従事者としてTPPには反対しよう |
10:35~ 10:50 |
4 |
清水 純也 高森 信岳 |
室井整形外科・心療内科 |
臨床心理士 医師・精神科 |
復職支援の心理学的評価と援助 |
10:50~ 11:05 |
5 | 森下 敬司 | 森下医院 | 医師・内科 | 大腸CT(三次元)と検査依頼2症例について |
11:10~ 11:25 |
6 | 和木 利充 | 西宮渡辺病院 | 放射線技師 |
11:25~ 11:40 |
|
7 | 川村 雅之 | かわむら歯科 | 歯科医師 | 周術期口腔機能管理はお得ですか?~一般開業医でも算定してみました~ |
11:40~ 11:55 |
8 | 大槻 榮人 | 大槻歯科医院 | 歯科医師 | 知的障害者入所更生施設における23年間の歯科検診のまとめ |
11:55~ 12:10 |
9 | 上田 耕蔵 | 神戸協同病院 | 医師・内科 | 東日本大震災における震災関連死 |
13:00~ 13:15 |
10 | 大原 知樹 | おおはら内科循環器科クリニック | 医師・内科 | 開業循環器医、そこまでやっていいんかい |
13:15~ 13:30 |
11 | 服部 かおる | フラワーロード服部内科 | 医師・内科 | 『統合治療』とは何か? |
13:30~ 13:45 |
12 | 金 守良 | 神戸朝日病院 | 医師・内科 | C型肝炎治療の最近の話題 |
13:45~ 14:40 |
B分科会 902・903号室
1 | 富村 英彰 | 畠中整形外科・リハビリテーション科 | 理学療法士 | 記憶障害を伴う対麻痺患者に対する訪問リハビリでの一経験 |
11:10~ 11:25 |
2 | 中谷 武司 | 野村医院 | 理学療法士 | リハビリテーション科を開始して~経過・反省・課題・展望~ |
11:25~ 11:40 |
3 | 宮岡 直美 | 訪問看護ステーションだいとう | 看護師 | 在宅での看取り 84%に上昇 その理由は? |
11:40~ 11:55 |
4 | 須田 順子 | 真星病院 | 看護師 | 右片麻痺患者へのインスリン自己注射に向けての関わり |
11:55~ 12:10 |
5 |
築山 君代 水岡 直美 |
野村医院 | 受付事務 | 電子カルテを導入してのメリット・デメリット |
12:10~ 12:25 |
6 | 川村 雅之 | かわむら歯科 | 歯科医師 | 再審査請求ソフト「かえさん貝クン」~情報ネットワーク部企画~ |
13:00~ 13:15 |
7 | 高田 裕 | たかたクリニック | 医師・内科 | 診療所のIT化 PartⅡ |
13:15~ 13:30 |
8 | 下山 均 | 下山医院 | 医師・内科 | 祝!「レセプトチェックテキスト」出版記念 |
13:30~ 13:45 |
9 | 森本 愛 | たんぽぽ薬局仁川店 | 薬剤師 | 調剤ミスゼロ子 |
13:45~ 14:00 |
10 | 瀧本 桂子 | 薬局リベルファーマシー | 薬剤師 | 「スイッチOTC」は、セルフメディケーションを推進したか? |
14:00~ 14:15 |
「抗凝固剤の最近の知見」
<医科>喜多 也寸志 先生 姫路循環器病センター神経内科部長
<歯科>薬師寺 登 先生 近畿中央病院口腔外科部長
<薬価>中村 一基 先生 武庫川女子大学薬学部薬理学Ⅰ教室教授
「医科・歯科・薬科の連携へ他科に聞いてみたいちょっとしたこと」について、質問やテーマをお寄せください。回答は当日行います。医師・歯科医師・薬剤師をはじめ、メディカルスタッフの方もふるってご応募ください。
*プレ企画へのご参加は日常診療経験交流会とは別に、それぞれお申し込みください。
①第478回診療内容向上研究会「不定愁訴への対応」
10月6日(土)17時~ 協会会議室
講師 筑波大学付属病院総合診療科教授 前野 哲博 先生
②第479回診療内容向上研究会
「プライマリ・ケアの現場で役立つ一発診断
~一目で見ぬく診断の手がかり」
10月13日(土)17時~ 協会会議室
講師 北海道大学病院卒後臨床研修センター副センター長 宮田 靖志 先生
③心肺蘇生実技講習会
10/6(土)14時半~ 兵庫県農業会館10階
定員80人 参加費1,000円
④災害医療-東日本大震災の教訓から学ぶ
10/27(土)17時~ 協会会議室
講師 福島県南相馬市・大町病院看護部長 藤原 珠世 氏